今年もたくさんの方とクッチャロ湖畔で出会い、交流、体験していただきました。 ありがとうございます。 10月31日エコセンターはCLOSEします。 2021年4月中旬にOPENしますので、道北地方をご旅行の際は是非お立ち寄 […]
「環境問題を学び、対策を実践する」浅茅野小学校児童たちです 10月27日エコワーカーズで「森つくりを学び、植樹活動」体験授業しました。 【参加者】児童7名、引率先生3名 【植樹本数】ミズナラ144本 解像度を落としていま […]
会員さま、ボランテイアさん、スタッフ20名で植樹しました。 ミズナラ(ドングリ)の苗 480本 【目的】 ・多様性豊かな森つくり ・天然のダム効果、濾過機能 ・CO2削減、地球温暖化防止 ・クッチャロ湖周辺の自然保護 ご […]
会員さん&スタッフでクッチャロ湖周辺で採取したタネ約3000個を、トレーに並べ土をかぶせ、雪の下で長い冬を越します。 春になると根と芽が出てきます😊 育った苗木は2021年秋に植樹します。 このタネ達が育ち、実をつけるの […]
6月27日に浜頓別交流館で開催し、事業報告、事業計画など7議案を承認可決いただきました。 会場では新型コロナ対策し、一部の方はzoom参加いただきました。 本年度も、エコワーカーズはクッチャロ湖の豊かな森作り、周辺環境保 […]
ベニヤ原生花園沿いオホーツク海岸にて 約2km票流物などをゴミ拾いしました。 ペットボトル60本。ビン60本。缶15本。その他ビニールなど。 ロシアや中国製も漂着していました。 エメラルドグリーンの海と生物を守る活動です […]
場所:2019年植樹地 内容:苗育成状態確認、マーキング。笹などの下刈り ボランテイア2名、スタッフ1名で実施しました。 北海道旅行の途中で環境保全活動ボランテイア体験はいかがですか😊 スタッフ一同お待ちしております。
昨年秋にクッチャロ湖周辺で集めたドングリ(ミズナラ)が順調に成長しています☘ エコセンター内は、植物園状態で癒されます😊 クッチャロ湖にお越しの際は、是非立ち寄り下さい。 エコワーカーズはクッチャロ湖の森に年間約3000 […]
観光協会、役場、漁師さん、エコワーカーズが参加し、湖水事故が無いよう安全祈願しました。 新型コロナ騒動が落ち着いて、活気のある湖に戻る事を願っています。
エコワーカーズ活動拠点のクッチャロ湖畔「エコセンター」が今年も4月8日よりOPENしました。 ①クッチャロ湖周辺自然環境のご説明 ②エコワーカーズ活動のご紹介 ③宗谷地方、浜頓別町観光案内 ④体験ツアー(カヌーなど)受付 […]